【毎日更新】僕が本を読む理由。

おはようございます!


淡路島

美容室

onetto

オカモトタカヤです。


最近お店もゆっくりしてますので読書のペースが上がっております。


(いいのか悪いのか・・・)




時間が空けば本を開くようにしています。


自己啓発・小説・ビジネス本


このあたりが最近は好きですね。


よくお客様に


「忙しいのに本を読んで偉いねー」とか

「なんでそんな本ばっか読むの?w」


などと言われることも増えてきました。


んー


単純に趣味といいますか


苦じゃないんですよ

(仕事も一緒かも)


多分本読まない経営者はあまりいないんじゃないでしょうか?


その著者の人生の経験や教訓がたった¥1500ほどで手に入るんですから。


安いもんです!!


一応週に一冊は読むのを目標にしています。


その内容をブログなんかでアウトプットしたらさらに内容が頭に入ってきます。


読む(インップット)だけではなく発信する(アウトプット)


読むだけで満足しないこと


この工程が大切かと思います。


なので僕は読んだ本の内容をブログにアップしたり、スタッフに話したりするようにしています。

(うっとうしいブログですいません・・・w)


僕なりの読書論です。


皆さんも読んだ本・観た映画なんか家族やパートナーや職場なんかで話して観てはいかがですか?


頭の中の残り方が違ってくると思います。



それともう一つは

やっぱり勉強しない・練習しない・成長しない上司の元で育つ部下は伸びると思いますか?


前のお店のコンサルの方に教えていただいたのですが、組織はトップの器以上に大きくなることはありません。

例外はあるかも)


なのでそうゆう姿勢も学んで欲しいものです。


中にはアシスタント1年生なんかはお金がなっていう子も入ると思いますが・・・


図書館なんか利用するのもいいかもね


ただ本にかけたお金っていうのは何倍・何十倍になって後から返ってきます。


僕は本は必ず借りないようにしてます。


あと中古も買いません。


自腹で買った本や高い本(新品)の方が


「元とったろー!」


と思う貧乏根性を利用してますw



頭脳への投資と思って、まず初めてみてはいかがです?


さ、今日も頑張ります!


今日はおかげさまで本読む時間なさそうですw


onetto

〜淡路島をステキに変える美容室〜

0799647701




onettotakaya

淡路島でヘアメイクしてます。 淡路島をヘアメイクでオシャレに、ステキに。 ご予約は TEL→0799647701 LINE@→@rwg1327y スタッフ募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000